
お世話になっている大阪のシカクさんの10周年記念で、西村ツチカTシャツが受注販売されています。受注期間は6/20まで。
http://uguilab.com/saiten/2021/
店主たけしげさんの「シカク運営振り返り記」もこのたび本になるようで楽しみです!
Tsuchika Nishimura Web site
お世話になっている大阪のシカクさんの10周年記念で、西村ツチカTシャツが受注販売されています。受注期間は6/20まで。
http://uguilab.com/saiten/2021/
店主たけしげさんの「シカク運営振り返り記」もこのたび本になるようで楽しみです!
本屋Titleさんでの原画の展示が終了しました。来てくださった皆様どうもありがとうございました!
作品を運ぶ用のダンボール箱をTitleさんの物置に置かせてもらっていたのですが、搬出のさいに出してきたところどうも見覚えがなく、こんなダンボール箱だったっけ?と思って開けたら中から諸星大二郎先生の迫力ある絵が入った衣類がいくつも出てきてびっくり。あやまって開けてしまったことを店主の辻山さんに謝罪しつつ、「本屋の2階の屋根裏の物置の奥のほうに眠っていた謎の箱をあやまって開けてしまい・・・」という場面がまるで諸星大二郎先生の漫画のようだと思いました。
『かわいそうな真弓さん(Kindle版)』
『なかよし団の冒険(Kindle版)』
が半額セールになってるそうです。
アマゾンがたまに行うポイント還元セールは実質値引きなのでリアル書店さんに対し不公平だそうです。この2冊は数年前に絶版になったきり、もう読まれる機会も少ないということでどうか許してください。
TCAF 2021が、5月8日から5月15日まで開催されます。国際版コミティアのようなイベントで、今年はオンラインでの開催です。ポポタムさんによる合同誌「POPOCOMI 2」(英語版)の参加作家として、西村も出展します。
We will be at TCAF 2021 this year. POPOCOMI 2 is available for purchase at the vendor page. Come check out our virtual vendor table this weekend.
穂村弘さんとのトークイベントが行われます。
http://www.aoyamabc.jp/event/tikumasan/
拙著『ちくまさん』刊行記念ということで、もともとは1月に開催される予定でしたが、感染状況の変化によっていったん延期となっていました。今回あらためて開催が決まりましたので、あらためて、よろしくお願いします。
2021年6月12日 (日)
18:00〜19:30(開場17:30)
青山ブックセンター本店 大教室
本屋titleさん(荻窪)での『さいごのゆうれい』原画展示の設営をしました。5/13まで。
https://www.title-books.com/event/8761
代官山蔦屋書店さんでの『さいごのゆうれい』フェアもひきつづき開催中です(べつの原画が見れます)。
https://store.tsite.jp/daikanyama/event/kids/19401-1051590330.html
今日発売のBRUTUSで、真造圭伍くんと対談しています→●
真造くんの新連載「ひらやすみ」の物語の前日譚になる描き下ろし漫画も読めます。真造くんの魅力がつまった、のびのびとした楽園みたいな漫画です。ぜひ見てください。
4月6日は北極の日なのだそうです。