
2025-06-22

Tsuchika Nishimura Web site
小学生の甥っ子と義父さんが大阪・関西万博を訪れたさいの記念写真を見せてもらいました。最高に楽しそうないい写真でした。2人のうしろで威容を誇る大屋根リングは、世界最大の木造建築としてギネス認定されているそうです。世界から好評を得ており、閉幕後の解体予定に対し保存を望む声もあるそうです。建築だけでなく保存・解体・再利用いずれも重い費用がかかるそうです。ユスリカ増殖に適した環境を提供しているそうです。解体も保存もあきらめた遠い未来、フワフワに朽ちて横転した柱や梁の上を歩けるかな。ユスリカ対策にどんな防護服を着るかな。などと想像しました。自分もぜひ訪れてみたいです!
昨日の「渋谷のナイト」聴いてくれた人ありがとうございました。とりとめない雑談と、選曲をさせてもらい、とても楽しかったです。アーカイブはありませんが、番組で流した曲をリストにまとめてみました。よかったら聴いてみてください。
apple music→●
spotify↓
本日19:05から、寄藤文平さんがパーソナリティをつとめられる番組「渋谷のナイト」に出演いたします。
https://shiburadi.com/timetable/%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88
「サスカッチ・サンセット展」
に参加いたします。自分はペン画作品とプリントTシャツを出します。色々な作家さんによるサスカッチ作品が集まるということで、ぜひ見てください。
2025.5.23 – 5.25
https://r.goope.jp/83s/info/6164123
母を殴打した暴漢を許せず呪いながら過ごす日々のなか、たまたまお仕事の打ち合わせの場所に高名な漫画家先生がいらして、一瞬あいさつを交わす流れになり、おそれながら敬意を表して大好きな作品名を申し上げました。家に帰ってからその漫画を読み返してみたところ、呪いのバカバカしさを痛烈に思い知らされる内容で、爆笑してしまいました。漫画は本当に最高だと感じた、母の日でした。
People In The Boxのワンマンツアー「People In The Box 2025 無限会社 初夏の社員旅行」グッズのビンコップ、バケットハットのデザインを担当いたしました。
数年前に読者の方から教えていただいてPeople In The Boxをよく聴くようになって以来、大好きです。ファンアートのような気持ちで描かせていただきました。
クマは「DPPLGNGR」に登場するツキノワグマのつもりで、小鳥のほうは「ミネルヴァ」のつもりで描きました。
紀元前490年頃の壺(メトロポリタン美術館)に描かれたミネルヴァのフクロウが大好きで、ポーズを少し参考にしました。